(非)可換代数とトポロジー

 
 

標記研究集会を開催致しますのでご案内申し上げます。


期間:2016年2月20日(土)午後~2月22日(月)午前

会場:信州大学 理学部 講義棟1階 第一講義室 (土曜日曜は講義棟東側入り口をご利用ください。)

   

集中講義的講演 講演者:下村 克己  (高知大学)、伊山 修 (名古屋大学)

一般講演 講演者:鍛冶 静雄  (山口大学)、百瀬 康弘  (信州大学)、源 泰幸 (大阪府立大学)、石塚 裕大 (京都大学)


                        プログラム

2月20日 (土)

13:30--14:30 下村 克己  (高知大学)  Hovey-Palmieri-Strickland の公理的安定ホモトピー論とそのBousfield束および Hopkinsの Picard群について

15:00--16:00 伊山 修  (名古屋大学)  三角圏と傾理論 1. 導入

16:30--17:30 鍛冶 静雄  (山口大学)  多様体の同変ホモロジー上の積構造 (講演スライド)


2月21日 (日)

9:30--10:30 伊山 修 (名古屋大学)  三角圏と傾理論 2. 準傾対象とその変異

11:00--12:00 下村 克己  (高知大学)  Hovey-Palmieri-Strickland の公理的安定ホモトピー論とそのBousfield束および Hopkinsの Picard群について

13:30--14:30 石塚 裕大 (京都大学)  Some topics on determinantal representations

15:00--16:00 百瀬 康弘  (信州大学)  行列型戸田の積と3次Baues--Wirschingコホモロジーについて

16:15--17:15 源 泰幸 (大阪府立大学)  (Anti-)Fano代数と傾斜束


2月22日 (月)

9:30--10:30 下村 克己  (高知大学)    Hovey-Palmieri-Strickland の公理的安定ホモトピー論とそのBousfield束および Hopkinsの Picard群について

10:45--11:45 伊山 修 (名古屋大学) 三角圏と傾理論 3.  Cohen-Macaulay表現



この研究集会は環論とトポロジー関係で活躍している研究者による講演を通して、この二つの分野が交流・発展することを目的として開催されます。環論研究者 1名・トポロジー研究者1名の非専門化向けの集中講義的な講演(初歩から初めて頂いて概論的お話)も予定されているので、関心のある方、是非ご参加ください。


本研究集会は科学研究費 (挑戦的萌芽研究)「小圏のコホモロジー論によるアソシエーションスキーモイドの研究」

(課題番号 25610002 代表者 栗林 勝彦)および平成27年度信州大学理学部長裁量経費「数理科学を基点とする自然科学諸分野の研究交流促進と研究課題の発掘」(代表者 井上和行)より援助を受け開催されます。


世話人

毛利 出 (静岡大学)

栗林 勝彦 (信州大学)

                              研究集会 (非)可換代数とトポロジーの記録